今回は、新しく発見した「Carry Over(キャリーオーバー)」という競馬予想サイトについて調べていく。
ここ最近、数々の検証サイトや口コミサイトで記事が上がり、
Carry Over(キャリーオーバー)の存在が明らかになった。
もちろん私もしっかり検証していきたいと思う!
まずはドメインの取得日を調べていく!
Carry Over(キャリーオーバー)のドメイン取得日は「2020年3月26日」。
しかし、発見したのは2020年11月になる。
詳しく調べてみると、Carry Over(キャリーオーバー)は11月1日時点では、検証記事は1つもなかった。
1週間ほどたった時に調べてみると、次々を記事が上がっている。
これを考えると11月から運営開始したと見ていいだろう。
最近は悪質な競馬予想サイトが増えてきていて、
実際損をしているユーザーは数多くいる。
これを見てる読者はしっかり優良か悪徳かを見極めてほしい。
「Carry Over(キャリーオーバー)」のサイト内容を検証してみた
まずは手始めに、サイトトップから見ていこう!

登録はメールアドレスのみみたいだね。
最近の競馬予想サイトはSNSでも登録できるから、
そういう面でCarry Over(キャリーオーバー)は不便な競馬予想サイトだな。
さらに100%無料買い目毎週4鞍以上提供確定と書いている。
後々しっかり確認していく!

画像と一言が並んでいるが、何一つ信憑性がなく、
興味を持てないような内容になっている・・・
24時間サポート対応と言ってるが、実際はメールを受け付けてるだけ。
対応は翌10時にならなければ対応はしてもらえない。
一応どのように対応してくれるのか特商法のページを見てみる。

対応に関してはメールと電話の2種類。
電話は10時~19時
メールは受け付けは24時間だが、対応は翌10時になってしまう。
読み進めていくと、競馬予想サイトに求めるものが何か記載されている。

こういうのはどこの競馬予想サイトでも言ってることだな。
誰にでも当てはまるようなことで煽って登録を促そうとしても、
しっかり考えれば誰でもこういうことを考えてると分かる。
実際に競馬予想サイトを使用してみてどうなるかが書かれている。

ネガティブな事ばかり書かれていますが、
Carry Over(キャリーオーバー)を使えばこれらが解消されるとでも?
おそらく多くのユーザーがこのような悩みを持っていると思うが、
何の根拠も言ってないCarry Over(キャリーオーバー)で稼げるとは到底思えない。

ここではメディアの情報やリーク情報は無意味と言われている。
Carry Over(キャリーオーバー)を使えと言っているだけで、肝心の根拠がまるでない。
これだけ自信満々に言ってくのだから根拠が欲しいものだ。
ここで気になる的中実績を発見した。

これたぶんトリガミだよな・・・
投資金額5000円以下とか見たことないし、しっかり情報を精査できてるのかも気になる。
登録後にしっかり的中実績は見ていく!
最後は感謝の声になっている。

無料でもしっかり当たると書いてあるが、
結局トリガミでは意味ないのではないか?
全部が全部トリガミとは限らないが、
「実際に利用してみると・・・」という部分でトリガミを含む少額な的中と書いてあった。
まさにCarry Over(キャリーオーバー)でも同じことが起こってしまっている。
実際に検証してみてCarry Over(キャリーオーバー)も同じだということが分かってしまった。
結局悪徳競馬予想サイトと同じく的中しないのが目に見えるので注意が必要だな。
登録前の検証はここで終わるが、続いて登録後も検証していく!
「Carry Over(キャリーオーバー)」のサイト内容を検証してみた 登録後
まず登録したときのこの画面が以前検証した悪徳競馬予想サイト「鬼勝ち馬券情報局」にそっくりである。
Carry Over(キャリーオーバー)

鬼勝ち馬券情報局

まんま一緒である。
ページソースも同じことから、「Carry Over(キャリーオーバー)」と「鬼勝ち馬券情報局」は、
同じグループサイトと言って良いだろう。
もちろん以前検証した「鬼勝ち馬券情報局」は悪徳競馬予想サイトである。
こちらがキャリーオーバーの登録後の会員ページになる。

新規登録での特典ポイントはないんだな。
多くの競馬予想サイトでは登録時の特典として、
1万円分のポイントがもらえたりするが特典なしは微妙だな。
堂々と真ん中に有料プランが並んでいるから有料プランから紹介していこう。



有料プランと無料プランのプラン名が同じってどういうことだ?
間違えて購入してしまう可能性もあるし、親切とは言えないな。
しかも登録前の的中実績にあったフリースピンって言うのが無料情報じゃないのか?
それともありもしないプランの的中実績を載せていたのか?
どちらにせよこれは致命的なミスだぞ・・・
一通りプランを見たが、説明がとにかく雑で、
人気と言われているマスターソムリエでもこのようなミスがある。

文字が被って読めない・・・
しかもどのプランも詳しい情報はないからな。
加えて通常プランは誰でも見れるのに、
「貴方様に本プランの参加権利が付与される運びとなりました」っておかしくないか?
言ってることとやってることがめちゃくちゃw
サイト検証の初めの方に記載されていた「100%無料買い目毎週4鞍以上提供確定」について調べてみる。
1日4鞍も無料予想を提供してると聞くと優良競馬予想サイトのように見える。
しかし、実際は2鞍だけしか提供されない。
100%提供と言っていたのにもかかわらず、
実際は提供されないところを見ると悪徳競馬予想サイトになる。
十分悪徳競馬予想サイトだが、登録前でも言ったので、
的中実績も改めてみていこう。

的中実績を遡ってみると、最初の的中実績は4月4日となっている。
ドメイン取得日は3月26日だが、運営開始は11月になる。
今まで誰も知らなかったら利用されず、運営も出来ない。
運営されているなら、口コミや検証記事が上がっているはずなので、
この的中実績は捏造ということになる。
開始できたとしても、しっかり準備をしていないということになる。
しっかりしたサポートや予想を受けられない可能性もあるので気をつけていただきたい。
以上で登録後の検証は終わるがCarry Over(キャリーオーバー)は的中実績の捏造、
詳細不明の有料プランなどから悪質競馬予想サイトの可能性が高い。
念のため特商法も確認していく!
「Carry Over(キャリーオーバー)」の会社概要を検証する
特商法のページはこちら。

特商法に載っている住所で検索してみるとこちらの建物が出てきた。

どうやらレンタルオフィスのようだ・・・
レンタルオフィスにCarry Over(キャリーオーバー)の運営が毎日出社して、
更新さ行をしている可能性は限りなく低い。
出社したとしてもCarry Over(キャリーオーバー)の関係者と断定することは極めて困難だろう。
「Carry Over(キャリーオーバー)」は的中実績の捏造、100%提供と言いながら実際は提供されない点、有料プランの誤情報などから安心して使うことは出来ない。
もちろん悪評認定させていただく!
有料情報:有り
Aクラス
南関決死隊
通常価格 3,000円
提供レース数 2鞍
提供券種 単馬
推定配当 ???万円
Kプラン
Carry Over
通常価格 198,000円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 300万円以上
キングオブキングス
通常価格 148,000円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 300万円以上
億の手
通常価格 ???円
提供レース数 ???鞍
提供券種 ???
推定配当 ???万円以上
Qクラス
荒頃バンビーナ
通常価格 38,800円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 220万円
思惑と誘惑
通常価格 65,800円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 250万円
向こう側の情報
通常価格 348,000円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 400万円以上
Jクラス
金血の最終定理
通常価格 27,500円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 150万円
ワイルドカード
通常価格 45,800円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 100万円
SPプラン
ウェルカムプラン
通常価格 29,000円
提供レース数 ???
提供券種 ???
推定配当 ???万円
マスターソムリエ
通常価格 37,000円
提供レース数 土2鞍日2鞍
提供券種 三連単
推定配当 200万円